COLUMN

コラム

テレビ局では起きないこと・・・

2023.01.15

こんにちは。寒くなってきたのでスキーに勤しんでいるUSです。
きょうはテレビ局以外で起こったテレビ局では起こらないことを教訓としてまとめてみました。

●ケース1 同期信号

質問者:「ラムダを○○社のDSKに入れてスイッチャへ入れているですけど、CGが少しずつ上に上がって行くんです。
  こんなこと聞いて悪いんですけど、わかりますか?」
US:「それは同期信号が正常に動作していませんね。DSKか、GRIDに同期信号を入れて下さい。」

DSKやGRIDに同期信号を入れるも現象が改善されないので、「あーだーこーだ」と検討
どう考えても、同期信号が怪しいので同期信号ってどうやってもらっているのかを確認すると…

質問者:「どうも、カメラから直接、来てます。HDでいいですよね?」
US:  「…その信号は60pの可能性が高いです。現行カメラの標準は60pになっています。
    GRIDやDSKに1080/59.94iの信号を入れてください。」
…なんかコラムで見た気がする…

教訓1
同期信号にも種類があります。3値シンクとBBの違いは覚えておきましょう

●ケース2 信号レベル

質問者:「DSKからモニターへ直接渡しているのに映像が表示されないです。
    モニターにケーブル差すと赤いランプがつくので信号は来ていると思います。」
US:  「モニターの仕様とDSKの仕様が合ってないと思うので両方ともモデルを教えて下さい。」

しばらくして

質問者:「スタジオエンジニアがモニターの設定をレベルA?とかレベルB?にしたら
    問題なく表示されました」
US:  「………」

教訓
3G-SDIにはLevel-AとLevel-Bがあるので注意しよう
メーカーによって標準が違うぞ!

●ケース3 スイッチャー

ある納品時の出来事…
CG機器の設置も済み通電も確認。それではテロップを出して確認しますか!
あれ?キーの抜けがどうも正常に抜けてないですね(スイッチャーの設定してないな…)
ま、いいか(ウチの範疇じゃないし)
・・・・・・我慢できない!!!
スイッチャーのDSKリニアキーを調整だ!!!

調整後にスイッチャー関係のエンジニアがその調整値をメモしていった…

教訓
映像が出ているからと言って正常とは限らない。調整をしましょう。

●ケース4 PNGファイル

デザイナー:「PNGファイルが正常に透過しないんです。イラレなら奇麗に抜けています。」
US:    「何ビットのPNGですか?」
デザイナー:「PNGはPNGです。Neo・nで何とかします」

教訓
デザイナーに仕様の話は通じない。
拡張子など飾りです。

※PNGタイプと透過
 PNG-8:一色を指定したクロマキー合成による透過が可能(256色)
 PNG-24:一色を指定したクロマキー合成による透過が可能(約1,670万色)
 PNG-32:正確には24+8 PNG-24に透過情報を追加したもの
 PNG-48:約280兆色
最近はPNG-32が標準で使用されています。
※ラムダはFillとKeyで透過をするのでPNG-32などなら透過します。

その他のコラム記事は、コラムトップページよりご覧いただけます。

トップページに戻る